ソニーは、新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V(エクスペリア ワン マークファイブ)」を発表した。NTTドコモとauから6月中旬に発売予定で、5月11日から予約受付を開始している。
本記事では、今夏最注目モデルの1台といえる「Xperia 1 V」の特長を抑えるとともに、価格やキャンペーンなどの最新情報も合わせてお届けする。
ポイント①フルサイズセンサー搭載カメラ並みの撮影が可能に
24mmレンズには積層型CMOSイメージセンサーを搭載。大判化に加えて、耐ノイズ性能が向上し、暗い場所でもフルサイズセンサー搭載カメラで撮影したかのような、低ノイズで美しい撮影が動画・静止画を問わず可能になった。

夜景を低ノイズで美しく撮影できる
ソニーが映画製作の現場の知見を得て開発した「S-Cinetone」をスマートフォン向けに調整して搭載。人肌の質感をきれいに表現できるため、撮影後に修正作業などをしなくてもシネマティックな仕上がりになる。

人肌の質感を美しく見せる「S-Cinetone for mobile」
ソニーのデジタル一眼カメラ「α」シリーズに搭載されている、画作りのための機能「クリエイティブルック」にもXperiaシリーズとして初対応。花や青空などの色彩豊かなシーンを印象的に表現したり、柔らかく透明感のある仕上がりにするための色設定がプリセットされている。撮影段階で思い通りの質感や色味を設定し、動画や静止画を自分の思い通りの雰囲気に仕上げられる。
高精度なAF性能である「リアルタイム瞳AF」と「リアルタイムトラッキング」をサポート。AI深度推定により、遠くの被写体にも正確にフォーカスを合わせることが可能。さらに、高速連写にも対応し、シャッターチャンスを逃さずに撮影できる。
ポイント②6.5インチの4K有機ELディスプレイ
リフレッシュレート120Hz駆動で、残像感の少ない高精細な4K HDRの有機ELディスプレイを搭載。また、パワフルで低ノイズなスピーカーアンプにも対応し、広がりや奥行感のある音、豊かな低音と高音を実現した。
バッテリー容量は、5,000mAhの大容量。4Kディスプレイのポテンシャルを存分に生かせる、約20時間の連続動画再生が可能です。ワイヤレス充電や急速充電にも対応し、Xperia独自の充電最適化技術により、3年後でも最大容量の80%以上を維持する劣化しにくいのも特筆すべき点といえる。
ポイント③業界最高峰のゲーミングパフォーマンス
ゲームアシスト機能「ゲームエンハンサー」は、視覚や聴覚からゲームプレイヤーをサポート。プレイ中の映像と実況をYouTubeでライブ配信することもでき、本機を使うことで、すぐにゲーム実況者になれる。
また、別売りの専用ギア「Xperia Stream」との組み合わせることで、長時間のプレイや配信も可能に。「Xperia 1 V」の背面から前面までを冷やす冷却ファンとマルチポートを備え、高品質なゲームプレイと配信を実現した。

専用ギア「Xperia Stream」(別売)
CPUには「Snapdragon 8 Gen2 Mobile Platform」を採用。GPUの「Elite Gaming」との組み合わせにより、撮影、視聴、ゲームプレイの全体的な体験を高めることに成功している。
ポイント④19.5万円のSIMフリーモデルも登場
「Xperia 1 V」のSIMフリーモデルも発売される。ソニーの直販サイト「ソニーストア」のほか、直営店「ソニーストア」や家電量販店、ECサイトなどで7月中旬以降に発売予定。予約の受付は5月23日(火)10時より開始する。
発売日などの詳しい情報はSIMフリーモデルのサイトを参照。
SIMフリーモデルの市場推定価格(税込)は以下の通り。
「Xperia 1 V」:19万5,000円前後
「Style Cover with Stand for Xperia 1 V」(専用カバー):5,000 円前後

「Xperia 1 V」の専用カバー Style Cover with Stand for Xperia 1 V『XQZ-CBDQ』
NTTドコモ版「Xperia 1 V SO-51D」の発売情報
NTTドコモは、「Xperia 1 V SO-51D」を6月中旬以降に発売。事前予約は5月11日(木)の午後2時から開始している。
取り扱いカラーは、「ブラック」と「プラチナシルバー」の2色。
ドコモのXperia発売記念キャッシュバックキャンペーン
au版「Xperia 1 V SOG10」の発売情報
auでは「Xperia 1 V SOG10」を6月中旬以降に発売予定。事前予約は5月11日(木)の午後2時から開始している。
取り扱いカラーは、「ブラック」と「プラチナシルバー」の2色。
「Xperia 1 V SOG10」の機種代金は210,240円(税込)
5月12日時点で公式オンラインショップで案内されている機種代金は210,240円(税込)。各種キャンペーンが適用された場合は、機種代金が割引される。
→「5G機種変更おトク割り」適用【7/31まで】
機種代金:210,240円(税込)
割引額:-16,500円(税込)
割引後の機種代金:193,740円(税込)
→「au Online Shopお得割」適用
機種代金:210,240円(税込)
割引額:-22,000円(税込)
割引後の機種代金:188,240円(税込)
毎月の支払額
初回:4,816円(税込)
2回目以降(×22回):4,802円(税込)
+最終回 83,280円
実質負担金:110,460円(税込)
※購入後13カ月目~25カ月目までに購入された機種をauが回収した場合、分割支払金の最終回分(83,280円)は支払い不要
「au Online Shopお得割」+「スマホトクするプログラム」の場合
毎月の支払額
初回:4,574円(税込)
2回目以降(×22回):4,563円(税込)
+最終回 83,280円
実質負担金:104,960円(税込)
※購入後13カ月目~25カ月目までに購入された機種をauが回収した場合、分割支払金の最終回分(83,290円)は支払い不要
auのキャンペーン①「Xperia 1 V」予約キャンペーン
auのキャンペーン②「Xperia 1 V」au online shop限定キャンペーン
auのキャンペーン③「Xperia 1 V」へ機種変更で16,500円割引
期間中(発売日~2023年7月31日まで)に「Xperia 1 V」へ機種変更し、対象料金プランと補償サービスに加入すると、機種代金から16,500円が割引される。
実施期間や適用条件などは以下の通り。
「Xperia 1 V」へ機種変更で16,500円割引
実施期間:発売日~2023年7月31日
適用条件:期間中に下記の①~④の条件をすべて満たすユーザー
①機種変更で「Xperia 1 V」を購入したこと
②直近の購入機種を12カ月以上利用していること
③対象のデータ使い放題料金プランへ加入すること
④対象の端末補償サービスへ加入すること
特典:「Xperia 1 V」の機種代金を16,500円割引
コメント